2023年3月19日日曜日

俳句や短歌、何かをきっかけとして

■ 先日、こんな歌を作った。
■ そして、この頁に、・・・
  • ■ 私だったら、・・・
    • 観覧車まわりつづける想い出は
  • ■ とするだろう。
  • ■ 下の句は色々ある、として、例えば
    • 人それぞれの記憶の中に
■ 俳句では吟行などという。
■ 何かに接して、何かに気づく、ということか。
■ 心の旅、記憶の山河でもいいだろう。
■ 何かを書くことで、連鎖が働く。
■ 例えば、・・・
  • 観覧車まわりつづける想い出は 桜吹雪の北国の春
  • 観覧車まわりつづける想い出は 大学四年夏の日のこと
  • 観覧車まわりつづける想い出は 青葉若葉とカッコウの声
  • 観覧車まわりつづける想い出は 街の明かりと満天の星
  • 観覧車まわりつづける想い出は ふたり旅したあの頃のこと
  • 観覧車まわりつづける想い出は 寄せては返す波つづく浜

    • 流木を 9月の海に 投げ返す

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

碑,カワセミ,ホバリング,辛夷,ルリビタキ・メス

楓橋夜泊 - Wikipedia 寒山寺 - Wikipedia 中国語発音学習教材 4-6 中国語で漢詩を音読 唐・張継「楓橋夜泊」 連動ビデオ 加藤徹 ■ 2025-04-04 ■ 春の渡りはどうかな、と一応、千里南公園に行ってみた。 ■ そして、ちょっと花見という感じだっ...