2025年1月9日木曜日

カワセミ・俺好みのホバリング、と、ルリビタキ、他

■ 2025-01-09



■ 今日は、図書館で予約していた本を一冊、南千里まで取りに行った。
■ カワセミと、竹の水場をざっと見て、メジロなども撮った後、ルリビタキを撮りに行った。
■ 柵に止まっているのに気づかなかったが、すぐ近くに止まったので簡単に撮れた。
■ ルリビタキは、まあ、いい。
■ それよりも、カワセミのホバリングが気持よく撮れて、気分よく帰宅した。
■ 海老池でオシドリも、一応、撮ったが、雪が降っていた。


------------------------------------------------------------------

以前、ホバリングを撮りたいと、遠くの方から来ていた人がいたが、
ここは撮りやすいように思う。

2025-01-09  吹田市・コガモの池


2025-01-09  吹田市・コガモの池


2025-01-09  吹田市・コガモの池

------------------------------------------------------------------
★ カワセミ ★


2025-01-09  吹田市・コガモの池

かなり慣れてきたか、ふっくらだ。

2025-01-09  吹田市・アオジの小道


2025-01-09  吹田市・アオジの小道


2025-01-09  吹田市・アオジの小道


2025-01-09  吹田市・アオジの小道


2025-01-09  吹田市・海老池


2025-01-09  吹田市・千里南公園


2025-01-09  吹田市・千里南公園

0 件のコメント:

コメントを投稿

イソヒヨドリ,コサメビタキ,オオルリ,キビタキ,ヤマガラ

弓ができるまで。長さ2mを超える巨大弓を作る日本の職人。 矢を作る。鳥の羽から一本の竹矢ができるまで。日本の職人。 ■ 2025-05-03 ■ イソヒヨドリを撮った後、千里南公園に行ってみた。 ■ 他に、シジュウカラと、遠くの方のムシクイを撮った。 この近くで「チョチョビー」...