トモエガモ - カムイのバードウォッチング3 2025年01月12日
■ 2025-01-13 アオシギ追加。
■ 2025-01-18
■ 2025-01-13■ 近場のルリビタキは比較的容易に撮れた。なので、・・・
■ せっかく教えてくれたので服部緑地公園まで行った。
■ フクロウは何度か撮っているので、撮らねばならぬではない。
■ 道路脇で動かない。
■ うっすら目を開いているか、・・・
■ 顔見知りに出会ったので、・・・
ヤマシギはどこ?コルリのとこやなるほど、鐘の鳴る丘の西だ。・・・コルリ・糞をした 2010-05-02
■ ミコアイサもいるんだったな、と新宮池まで行った。
■ 服部緑地公園ではよく見られる。
■ それから、ヤマジシギの所で、リュウキュウサンショウクイがどこか訊くと、
■ 1羽はコモガ池、2羽はウズワ池、のようでエナガなどに交じって行動しているようだ。
■ また行く時があったら、探してみよう。
■ あまり時間がなかったので回りきれなかった。
2024-11-03
2025-01-13 吹田市・アオジの小道
2025-01-13 吹田市・アオジの小道
このフクロウは翌日死んだそうな。
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
2012年1月23日、12:27:24 神戸市
この後にも摂津峡で撮った。
------------------------------------------------------------------
ヤマシギは初めてだ。
近くにいたルリビタキ・メスも一応撮った。
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
一応、メスも撮った。
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
2025-01-13 豊中市・服部緑地公園
0 件のコメント:
コメントを投稿