2025年2月27日木曜日

和歌の心、と、鳥見散歩、カワセミ,ヤマガラ,梅,水仙,気根


2月中旬に万博記念公園を訪れ、そこで出会った花々や野鳥たちを紹介しますね~
もみじの滝ではカワセミ君が奇麗な舞を披露してくれました~

■ カワセミに足輪が付いている。
■ 正確な撮影日が分かれば、高町池の個体と同じかどうかが分かる。

■ カワセミが見られなかった。
■ と、いうか、カワラヒワなど撮っているうちに、みえなくなり、高い所を飛び去った。
■ れ、れ、れっ、という感じだった。

■ カワセミの行動範囲は 20km だと言われている。
■ 観察記録が正確であれば、野鳥の棲息状態を知る手掛かりにもなる可能性がある。
  1. 撮影場所
  2. 撮影日
■ 正確に記録してほしいと思うけれど、・・・
------------------------------------------------------------------

2025年2月26日水曜日  千里南公園の野鳥の日記: アオバト

■ 2025-02-27
■ そろそろ新聞小説も終わりなのかな、・・・
■ 私の履歴書・一条ゆかり、も、・・・

------------------------------------------------------------------


■ 日本人としては和歌の心に親しみ、
■ 私だったら、こう作る、と、今の言葉として、短歌に活かしてゆきたい。
■ さて、今日は、・・・
■ 行ってみたが、アオバトがどこに止まるか分からなかった。
■ 梅林の様子も見たかったから、・・・
■ まあ、いい。
■ 思いのほか、カワセミ遊びが楽しかったので、適当に遊んで帰宅した。

咲き初むる 梅ひとえだの 匂いより 心によもの 春ぞみちぬる  伏見院
こんな歌を詠むことができたらいいと思う。


2025-02-27  吹田市・千里南公園

動画の切り取りだが、SS をもう少し高めにするとよかったようだ

2025-02-27  吹田市・千里南公園


2025-02-27  吹田市・千里南公園

もう一羽が飛んできた。

2025-02-27  吹田市・千里南公園

頭の上に飛んできた。

2025-02-27  吹田市・千里南公園


2025-02-27  吹田市・千里南公園

これらの以外に、他の場所でも撮り、楽しめた。

2025-02-27  吹田市・千里南公園


水仙も咲いている。

2025-02-27  吹田市・千里南公園


2025-02-27  吹田市・千里南公園

ラクウショウの気根

2025-02-27  吹田市・千里南公園

0 件のコメント:

コメントを投稿

花,カワセミ

マイクロフォーサーズのメリット | フォーサーズ&マイクロフォーサーズ ■ 2025-07-01 ■ 昨日の花は、バスの時刻を気にしたので、撮る時間がほとんどなかった。 ■ 今日も、LUMIX G6 + 100-300 mm で、撮り直しに行った。 ■ 一応カワセミを撮って、千...