2025年2月1日土曜日

ヤマシギ,カワラヒワ・俺好み,トラツグミ,ジョウビタキ・メス,メジロガモ,オカヨシガモ,マガモ

■ 暫く投稿がなかったのでどうしているかと思っていたが、・・

■ 2025-02-01
■ 海老池近くで、6人に出会い、メジロガモが戻ってきてますよ、と聞いた。
■ いずれも帰る人たちだ。
■ ルリビタキも、よお、撮れまとしたわ、と。
■ 高町池に行く途中で、ここでトラツグミを撮りました、という人に会った。
■ 手摺のジョウビタキ・オスも撮った後、・・・
■ 高町池から戻ってくる人にトラツグミの話を伝えた。
■ 高町池に着くとすぐメジロガモを撮った。
■ 奥にはオカヨシガモもいましたよ、と。
■ カワセミはいたが、あまり、面白くない。
■ で、戻る途中でジョウビタキ・メスを撮った。
■ ヤマシギは予想したところで撮れた。
■ この冬はそこいらで見られることだろう。
■ ところが、今日は、ルリビタキの姿を見なかった。
■ 他に、オシドリ、コガモ、アオサギ、なども撮った。


2025-02-01  吹田市・コガモの池・東

3羽いた。縮小するのを忘れて載せてしまった。
俺好み

2025-02-01  吹田市・アオジの小道


2025-02-01  吹田市・アオジの小道


2025-02-01  吹田市・アオジの小道

出迎えてくれたジョウビタキ。

2025-02-01  吹田市・高町池・東


2025-02-01  吹田市・高町池・東


2025-02-01  吹田市・高町池

2008-03-25    10:58:16

西宮市・浜甲子園



2025-02-01  吹田市・高町池


2025-02-01  吹田市・高町池


2025-02-01  吹田市・高町池


0 件のコメント:

コメントを投稿

花,カワセミ

マイクロフォーサーズのメリット | フォーサーズ&マイクロフォーサーズ ■ 2025-07-01 ■ 昨日の花は、バスの時刻を気にしたので、撮る時間がほとんどなかった。 ■ 今日も、LUMIX G6 + 100-300 mm で、撮り直しに行った。 ■ 一応カワセミを撮って、千...