2025年2月15日土曜日

メジロ,コゲラ,エナガ,カワウ,ジョウビタキ,モズ,シジュウカラ,カワセミ,オシドリ

園内紹介/京都府ホームページ  園内マップ

■ 2025-02-15
■ 今日はルリビタキには出会えなかった。
■ 他に、メジロガモ、オカヨシガモ、ゴイサギ、ヤマガラ、アオジ、を撮った。
■ 土日は、来る人も違うし、野球少年・少女が走り回るので、それを避けたいと思い、
■ とりあえず高町池でカワセミでも撮ろうかと思って行ったが、いない。
■ コガモの池にはいつものメスが居らず、オスがメスとは違う枝にいた。
■ 昨日あたりから、オス・メスが見られて接近しているのだとか。
■ ビンズイの所にジョウビタキ・メスがいたそうな、海老池の個体が移動したのかもしれない。
■ 京都植物園で撮ったアオゲラの写真を見せてもらった。
■ 以前は京都御所によく行って、アオゲラも御苑で撮ったのが初めてだったかもしれない。その後は、近場でも見られることがあった。

2005-03-16    13:17:40

京都御苑・バードバス


2007-02-01    10:26:33

アオゲラ : 吹田市・高町池


■ アオゲラは、いれば比較的撮りやすい鳥だ。


2025-02-15  吹田市・高町池


2025-02-15  吹田市・高町池


2025-02-15  吹田市・高町池


2025-02-15  吹田市・高町池


2025-02-15  吹田市・高町池


2025-02-15  吹田市・高町池・東


2025-02-15  吹田市・アオジの小道


2025-02-15  吹田市・コガモの池

オス、メスが見られるようになった。

2025-02-15  吹田市・コガモの池


2025-02-15  吹田市・海老池

0 件のコメント:

コメントを投稿

カワセミ,ザクロ,アオサギ

■ 2025-11-17 2025-11-17  吹田市・コガモの池 2025-11-17  吹田市・高町池 2025-11-17  吹田市・高町池・南 2025-11-17  吹田市・千里南公園 2025-11-17  吹田市・千里南公園