2025年2月1日土曜日

大阪近辺の公園、と、ちょっと桜の話、と、オオタカ

■ 2025-02-01
■ 昨日、山田池公園のヘラサギ・夏羽の話をしている人がいた。
■ なるほど、コウノトリと同じような喉だな。
■ 先日も、コウノトリのことを書いたが、もう一度見てみよう。


■ 昔だったら、行ってみようかなと思うが、
■ 写真は、自分より上手な人がたくさんいる。
■ 今は、皆さんが撮っているのをネットで楽しめばいいかなと思う。
■ 一応 google 検索してみると、
  • 北摂の池ある公園で
■ というのもあった。
■ ついでに大阪近辺の公園ってどんなところがあるのか見ると、たくさんある。
■ 野鳥が見られる公園をまとめてみると便利かもしれない。
■ ついでながら、


■ ヒマラヤザクラがどの辺にあるかというと、↑
■ この公園は、野鳥は少ない。
■ カワセミはよく見られる。




■ ついでにもう一つ


■ この公園は野鳥撮影場所として、悪くない。
■ ガイドブックにあったので、何度か行った。
■ 俺好みの「カラスとオオタカ」は

------------------------------------------------------------------
2019-01-11  大阪城公園


2019-01-08  大阪城公園
この時は鳩を食っていたのだったか。
動画も撮った。






0 件のコメント:

コメントを投稿

花,カワセミ

マイクロフォーサーズのメリット | フォーサーズ&マイクロフォーサーズ ■ 2025-07-01 ■ 昨日の花は、バスの時刻を気にしたので、撮る時間がほとんどなかった。 ■ 今日も、LUMIX G6 + 100-300 mm で、撮り直しに行った。 ■ 一応カワセミを撮って、千...