2023年2月15日水曜日

寒梅や 尾白ビタキは 尾を上げる  遊水


2023-02-14  吹田市・千里南公園


2023-02-14  吹田市・千里南公園


2023-02-14  吹田市・千里南公園

■ 2023-02-15
■ 今日は昨日より寒そうだ。
■ さて、・・・
  • 皆さん、なんの鳥を撮っているんですか
  • ニシ?オジロビタキ
  • どんな鳥ですか
  • 寒梅や 尾白ビタキは 尾を上げる 
  • この句をスマホで検索したら出てきますよ
■ と。まあ、こんなことだ。
■ しばらくすれば google 検索できるだろう。
■ 俳句は、季語があり、575だから、これも俳句かというと、・・・
■ ちょっと違う。
■ しかし、このように定型にすると覚えやすい。
■ この句の情報としては
  • 名前
  • 時期 梅が咲く頃
  • 特徴 尾羽をよくあげる
  • 判別 尾白
■ このような要素が含まれている。
■ 今季は他でも撮っている人がいるので、近いところに行けばいいが、
■ 千里南公園でも長い間見られている。
■ 最近、ちょっと「出が悪い」ようなので、
■ 遠くの人は、寒いのに、わざわざ何度も行くことないだろけれど、
■ 私の場合は近くだから、
  • かの丘に 今日も行こうか 梅を見に  遊水
■ ということかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿

碑,カワセミ,ホバリング,辛夷,ルリビタキ・メス

楓橋夜泊 - Wikipedia 寒山寺 - Wikipedia 中国語発音学習教材 4-6 中国語で漢詩を音読 唐・張継「楓橋夜泊」 連動ビデオ 加藤徹 ■ 2025-04-04 ■ 春の渡りはどうかな、と一応、千里南公園に行ってみた。 ■ そして、ちょっと花見という感じだっ...