■ 12月の鳥たち、振り返ってみた。
■ ブログ以前の方が楽しんでいたのかも。
■ 例えば、2014年12月の次は、「夏の光」の2015年1月に続くので、12月という捉え方ではなく、冬鳥、という感じでとらえた方がいいだろう。
■ 「春の風」「夏の光」「秋の色」「冬の音」というのはブログの名前で、季節を表しているわけではない。
■ 野鳥撮影から離れ、「花」「虫」撮っていたり・・・
■ 百人一首など、詩歌に親しんでいた時期もあった。▶ 橋本遊水・ことのは
■ むしろ、詩歌の方に関心がある。
■ いつだったか、「俳句や歌などごちゃごちゃ書いて・・・」、などと言う人がいた。
■ いちいち、応えることもないが、誤解しているようだ。
■ 当ホームページで、(量は多いが)、野鳥は脇役だ。
■ 主は、句歌だ。
■ こんなことも書いていた。■ 春の風
なんとなく そんなもんだよ はるのかぜ: 12月 2017 ミレーユ・ダルク
■ 夏の光
■ 秋の色
はるなつと すぎさりゆけば あきのいろ: 12月 2023 12月1■ 冬の音
--------------------------------------------------------------------
11月30日午前6時20分ごろ、秋田市土崎港西のスーパーマーケット「いとく土崎みなと店」で、クマに襲われた。
■ 土崎港は知っている。
■ 周辺の様子が昔とは違っているようだが、街中だろうに、なんで熊が出るのかね。
■ なしてだべ。なぜだろう。
■ どてしたでやぁ。どてした、とはびっくりしたという意味だろうが、語源は、動転した、ということかな。地方言葉は結構面白い。
■ google map を拡大すると、北の方の海岸に風車がたくさん並んでいるのが見える。
■ 土崎港は知っている。
■ 周辺の様子が昔とは違っているようだが、街中だろうに、なんで熊が出るのかね。
■ なしてだべ。なぜだろう。
■ どてしたでやぁ。どてした、とはびっくりしたという意味だろうが、語源は、動転した、ということかな。地方言葉は結構面白い。
■ google map を拡大すると、北の方の海岸に風車がたくさん並んでいるのが見える。
想い出の平野政吉美術館wmv
レオナルド藤田 - Google 検索
「秋田の行事」その前夜
0 件のコメント:
コメントを投稿