2024年12月31日火曜日

情けは人の為ならず、と、ビンズイにより証明された。


■ 2024-12-31
■ 教えてもらった松林に、ビンズイがいました、と。
■ 人には親切にしてやるものだ。まわりまわって自分のためになる。
■ 5,6羽いた。
■ ここでは今季初めてだ。
■ 今日はルリビタキが出る所に、ハイタカが下りたそうな。
■ そして、その後、コガモの池・奥のハイタカを撮ったと見せてもらった。
■ 私が行く前に、ルリビタキを近くで撮ったと聞いたが、もうダメかな、と思われた。
■ ・・・が、時間をかけた。
■ 他に、メジロ、コゲラ、カワラヒワ、アオサギ、などを撮った。
■ エナガもたくさんいたがうまく撮れなかった。


------------------------------------------------------------------

2006-02-09    10:45:24

京都御苑


2015-03-21   京都御苑

たくさん撮っている、↑

‎‎‎2014‎年‎3‎月3日   吹田市・大阪万博記念公園

2009年以前の場合はヤフージオシティーがなくなっているので
野鳥とホームページ を参照する。
ビンズイの他、ルリビタキや、ミヤマホオジロも撮っているかもしれない。


ビンズイについてはいつか整理するといいかもしれない。
以前は、京都御苑に行ったとき、よく撮った。
京都御苑の場合は、
アオゲラとか、他の鳥も撮っていることがあるので、
前後の頁を参照するのがいいかもしれない。


2024-12-31  吹田市・佐竹台6丁目・松林


2024-12-31  吹田市・コガモの池・東


2024-12-31  吹田市・高町池


2024-12-31  吹田市・アオジの小道


2024-12-31  吹田市・アオジの小道


2024-12-31  吹田市・アオジの小道


2024-12-31  吹田市・アオジの小道


2024-12-31  吹田市・アオジの小道


2024-12-31  吹田市・アオジの小道


2024-12-31  吹田市・海老池

0 件のコメント:

コメントを投稿

いまさらだけど

  邪馬台国は九州にあった(中国の学者説) 邪馬台国は九州にあった(台湾大学教授説) 伊都国の王墓(1)三雲南小路遺跡・井原鑓溝遺跡 伊都国の王都 三雲・井原遺跡 Pal Joey (ft. Frank Sinatra & Rita Hayworth) | Full Mo...