2023年1月2日月曜日

雑煮、湯葉、とアカショウビンのコト

■ それぞれの家庭で雑煮も異なることだろうが、
■ 困ったことに、近くで巻き湯葉が見られなかった。
■ で、ググった。
■ しょうがない板湯葉にしたが触感が違う。
■ まあ、いい。
■ ついでに雑煮の画像も見てみた。
■ 雑煮というくらいだから、餅の他は、まあ、好みで入れればいいのだ。
■ うちでは、・・・
  • 澄まし汁、笹身を入れて、鳴門巻き
  • 焼餅 湯葉に 三つ葉でちょいと 緑添え
  • これぞ我が家の 雑煮なるかな
■ アラジン・オーブン・トースター、これ、何かの景品でもらったやつだが、・・・
■ 魚と餅の絵が付いているアルミホイルに、切り餅を・・・
  • この面に 乗せてください クックパー
■ という感じ。
■ 「クックパー」というのか。
■ やっぱり雑煮はいい。
■ ひとつの碗で済む。
■ こんなことを書いた後、幾つか開いてみた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

碑,カワセミ,ホバリング,辛夷,ルリビタキ・メス

楓橋夜泊 - Wikipedia 寒山寺 - Wikipedia 中国語発音学習教材 4-6 中国語で漢詩を音読 唐・張継「楓橋夜泊」 連動ビデオ 加藤徹 ■ 2025-04-04 ■ 春の渡りはどうかな、と一応、千里南公園に行ってみた。 ■ そして、ちょっと花見という感じだっ...