千里南公園の野鳥の日記: キビタキ羽繕い・・・ 2025年5月7日水曜日
■ 2025-05-07
■ いつものように海老池に行くと6人ほど顔見知りがいて、キビタキ・オスを近くで撮り放題だった、と。
■ で、結局のところ、アキマヘン、だつた。
■ 他にシジュウカラを撮った。
■ 鳥飼大橋・左岸でのキジのつがいの写真を見せてもらった。
-------------------------------------------------------------
■ クロツグミは千里南公園でも撮ったことがある。
■ クロツグミの動画で一番気に入っているのは、これだ。↓、以前も紹介しただろうけれど。広告が入っていた。広告が嫌だから、動画を YouTube にアップするのを止めたのに、勝手なことをされるのは不愉快だ。いいね稼ぎで収入を得ようとする風潮は社会をダメにする。動画を撮り始めたのは「* コマドリ」この時からで、その後、動画を直接リンクした「*」付の頁も作ったが、その動画は、現在ほとんど?、消されている。blogger の方針かどうか知らないが、これで動画のUPをしようと思わなくなった。「オオルリの動画より」こういうのは残っていて、動画も楽しめていいなと思う。
-------------------------------------------------------------
1,243 回視聴 2010/04/23 大阪城公園
2025-05-05 吹田市
2025-05-07 吹田市
2025-05-07 吹田市・コガモの池
高町池でも、足環付カワセミ・メスを撮ったが、
これは別個体かもしれない。
2025-05-07 吹田市・コガモの池
もう少しマシなツバメを撮りたかったが、あまり飛ばない。
2025-05-07 吹田市・海老池・南
2025-05-07 吹田市・海老池・南
コゲラは3ヶ所で見られた。
2025-05-07 吹田市・海老池・南
0 件のコメント:
コメントを投稿