2025年5月4日日曜日

センダイムシクイ,コサメビタキ,キビタキ・オス・メス,コゲラ,メジロ,蝶


コルリ♂、オオルリ♂、コサメビタキ、キビタキ♂♀、センダイムシクイなど : 鳥写真マンガ
2025年05月04日
nakaちゃんの自然がいっぱい やっと来たサンコウチョウ 2025-05-04

■ 2025-05-04
■ 今日は、最初に気持ちよくムシクイが撮れたので後はそこいら散歩で高町池まで行った。
■ カワウの緑の眼がきれいだ。
■ 他にヤマガラを一応撮った。
■ ムシクイを撮った場所に戻りしばらくコサメビタキなど撮っていたら、まあまあ楽しめた。
■ オオルリ・オス、メスを撮った人もいた。
■ 農業公園とか、他のところでも2羽入ったとか、サンコウチョウの事を聞いた。
■ いよいよサンコウチョウか、と期待している。
■ 大阪城公園に行けば確実だろうが、行かず近場で撮りたい。



2025-05-04  吹田市・海老池

今日は、飛びものを取り上げた。

2025-05-04  吹田市・海老池

遠くの方だったが、これから何度も撮れるだろう。

2025-05-04  吹田市・海老池

去年と同じように、繁殖の可能性が大だ。

2025-05-04  吹田市・海老池


2025-05-04  吹田市・海老池


2025-05-04  吹田市・海老池


2025-05-04  吹田市・海老池

0 件のコメント:

コメントを投稿

花,カワセミ

マイクロフォーサーズのメリット | フォーサーズ&マイクロフォーサーズ ■ 2025-07-01 ■ 昨日の花は、バスの時刻を気にしたので、撮る時間がほとんどなかった。 ■ 今日も、LUMIX G6 + 100-300 mm で、撮り直しに行った。 ■ 一応カワセミを撮って、千...