2025年3月2日日曜日

コガモ,ヨシガモ,ルリビタキ,オシドリ



■ 2025-03-02
■ 今日の予報はしぼんだ傘マークだ。
■ 先週、出版社から、3案をレターパックで送ると電話があったが、東京・大阪間の郵便事情か、届いていれば、雨で、ちょうどよいか、と思ったが、まだだ。
■ ブラインドの隙間から外を見ると、雨は降ってないようだ。
■ 昨日の続きをもう一度、と思った。
■ 海老池のオシドリは遠いので、200 mm のレンズでは楽しくない。
■ おまけに天気が悪いと条件がよくない。
■ レンズは、100~400 mmにした。
■ 行くと、オシドリは木には止まっていなかった。
■ しょうがないので、コガモの池まで行った。
■ コガモ、ヨシガモを撮っていると、すばやく飛んでくる鳥がいた。
■ ルリビタキだ。
■ 撮影時刻も記しておこう。
■ 他に、ダイサギと白梅を撮った。
■ ヨシガモやハシビロガモ・メスは海老池にもいた。

------------------------------------------------------------------


2025-03-02 7:31  吹田市・コガモの池


2025-03-02 7:32  吹田市・コガモの池

ネットの向こうで撮りにくい。

2025-03-02 7:33  吹田市・コガモの池


2025-03-02 7:35  吹田市・コガモの池

ルリビタキは、しばらくいた。
雨が降り出したので帰宅した。

2025-03-02  吹田市・コガモの池


2025-03-02  吹田市・海老池


2025-03-02  吹田市・海老池

0 件のコメント:

コメントを投稿

花,カワセミ

マイクロフォーサーズのメリット | フォーサーズ&マイクロフォーサーズ ■ 2025-07-01 ■ 昨日の花は、バスの時刻を気にしたので、撮る時間がほとんどなかった。 ■ 今日も、LUMIX G6 + 100-300 mm で、撮り直しに行った。 ■ 一応カワセミを撮って、千...