■ 2025-09-12
■ 窓を開ければ風が通る。
■ 気象庁のサイトを見ると、雨は降らないかもしれない。
■ ちょっと行って見ようか、渡り鳥、見られなくても。
■ 死亡記事を見て、歌を聞いてみた。
■ 行くと、キビタキが撮れなかった人が残念がっていた。
この頁にリンクしたがヨタカは大阪城公園で何度か撮った。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
秋の風 行って見ようか 渡り鳥 見られなくても あの丘に 遊水
2025-09-12 吹田市・千里南公園
オスもいたと聞いた。↑
2025-09-12 吹田市・千里南公園
2025-09-12 吹田市・千里南公園
蝶はたくさん撮った。
2025-09-12 吹田市・千里南公園
2025-09-12 吹田市・千里南公園・桃ヶ島
2025-09-12 吹田市・千里南公園
2025-09-12 吹田市・千里南公園
2025-09-12 吹田市・千里南公園
2025-09-12 吹田市・千里南公園
--------------------------------------------------
■ 制裁を受けるということは、逆に言えば、本当のことを言ったということを意味する。
■ 中国大陸では色々な国の興亡があり定まった国はなく、現在の中華人民共和国は1949年10月1日に成立した。
■ 例えば、南京事件は日中戦争の最中である1937年12月のことで、当時は中華民国であった。
■ 歴史を知っている人には明らかだ。
■ 無知の人は事実を論理的に理解しようとはしない。
■ 逆に言えば、南京事件を持ち出すのは無知である証拠だ。
李志綏 - Wikipedia
毛沢東の私生活 - Wikipedia この本には田中角栄やニクソンが毛沢東と会った時の話も書かれている。
The Private Life of Chairman MAO - Google 検索
■ 原文は中文で書かれているが、英語にも翻訳されている。
■ 「习」が読んでいるかどうか。
■ ついでながら、チャイナーは文字を簡体化し、意味を捨てた。
■ 片翼でどこまで飛べるか、いずれ飛べなくなることが文字に現れている。
■ ついでながら、
人民共和国
■ このような概念はなく、どちらも日本語の単語だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿