2025年9月30日火曜日

彼岸花,キビタキ・メス,オオルリ・若,オオルリ・成鳥,蝶




■ 2025-09-30
■ コサメビタキ、カワセミも一応撮った。
■ 鳥影は多かった。
■ キビタキ・オスもいたようだ。



2025-09-30  吹田市・千里南公園


2025-09-30  吹田市・千里南公園


2025-09-30  吹田市・千里南公園


2025-09-30  吹田市・千里南公園


2025-09-30  吹田市・千里南公園


2025-09-30  吹田市・千里南公園


2025-09-30  吹田市・千里南公園



2025年9月29日月曜日

雨の日は カワセミちょと 振り返える


■ 2025-09-29
■ カワセミは何度も撮っているが、ブログにあげるのは、多くない。
■ 羽を広げたのが多くなるが、まあ、いろいろある。




2025-09-25  吹田市・千里南公園
LUMIX  G9m2 + 200 mm 2.8F + TC1.4

★ -------------------------------------------------- ★
2014-08-28 吹田市 千里南公園
+
+


2016-12-12 豊中市・服部緑地公園

2015-07-14 吹田市・千里南公園


■ ・・・



2025年9月28日日曜日

カワセミ,カイツブリ,蝶,マガモ,スズメ


■ 2025-09-28
■ キビタキ・オスが2羽いたようだが、撮りにくそうだ。
■ キビタキは、また、そのうち機会もあることだろう。

--------------------------------------------------
2019-10-23 吹田市・千里南公園



2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園


2025-09-28  吹田市・千里南公園

彼岸花の話、と、なぜ撮るか、と、林真理子・「愉楽にて」2025-09-29

■ 2025-09-28
■ 昨日、千里南公園でカメラマンが話していた。
■ 今年は彼岸花の咲くのが遅い、と。
■ 振り返ってみた。

■ 千里南公園では彼岸花がたくさん咲いている。赤も白も、・・・
■ ノビタキの時期だ。

■ 話はそれるが、・・・
■ 彼岸花を検索していると、こんな頁にぶつかった。
■ 今朝の日本経済新聞・林真理子・愉楽にて、に、こんな詩があった。
■ 漢詩に興味があったので、この小説を読んでいたのだが、・・・
■ この小説、いわゆる、ハニートラップに引っかかった男の話のようだ。

・・・「愉楽にて」が今のところ後世に残るのかな、と思う、というようなことを語っている。


2025年9月27日土曜日

花,キビタキ,カワセミ,カイツブリ,コガモ



■ 2025-09-27
■ 今日は、バスを降りて、空を見上げると、2羽の鷹が旋回し飛び上がっていた。
■ 丘に登ると、さっきはエナガが騒いでいて、その後、静かになりすぎた。
■ モズも2羽いて騒いでいた、と。
■ おそらく、渡りの鷹が、ツツドリの丘で一夜を過ごしたのだろう。
■ これじゃあ駄目だとカワセミを撮りに行った。
■ そこで「シマアジはどこですか」と訊かれた。
■ ブログを見て来た、と。
■ なるほど、さっき小さな水鳥が飛んだのがそうだったのか。
■ 道の横の手すりに止まっているカワセミが飛んだのを撮ったあと移動した。コガモだった。
■ 魚を咥えて手摺に止まったのも撮ったが、先日より遠い。


--------------------------------------------------


コガモ


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園

キビタキ・オスは2羽いたようだ、とのこと。

2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025-09-27  吹田市・千里南公園


2025年9月26日金曜日

探偵、と、蝶と花

エルキュール・ポアロ - Wikipedia ベルギー人、Hercule Poirot
ベルギー - Wikipedia オランダ語、フランス語、ドイツ語
poire 梨

鷹の渡り: しゅんたのToriTori 2025年9月23日 (火)
■ 最近すっかり鷹の渡りには興味がなくなった。しかし、変わりない野鳥の動きだ。
Hawk Migration Network of Japan ・・・「2025.07.22 長らくご利用いただいていた、タカ渡り全国ネットワークのサーバを移設しました」


■ 2025-09-26
■ 日本経済新聞・誘拐小説が新しくなるそうな。
  • ポワールというのはフランス語名で、ソルベはご存じのようにシャーベットのこと
■ こんなことが書いてあった。
■ アガサクリスティーの探偵の名を思い浮かべた。
■ 以前、画質の良くないTVの動画をすべて見た。
■ まあいい。
■ あまり読みたいとは思わない題名だ。
■ 今の小説のいい加減さと比べどうなるかだ。
■ 今日は鳥見に行きそびれた。
■ 昨日はカワセミの写真もたくさん撮ったので、今日はいいか、と思ったからでもある。
■ 野鳥のほかに、・・・



2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園





2025年9月25日木曜日

カワセミ,トンボ,彼岸花,オオルリ,カイツブリ,と、プロフェッショナル

■ 何度見ても面白い。
■ 削除されなければ、また見るかもしれない。
■ クラウディア・カルディナーレは映画が半分ほど進んだところで出てくる。
■ それは、救出を請け負った男たちが「意外性」を感じた瞬間だった。
■ 英語では誘拐を Kidnapping と表現するが何という語感なのかと思う。


■ 2025-09-25
■ 今日はカワセミが撮れた。



2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園


2025-09-25  吹田市・千里南公園

サボテンは食べられる


Видео The Professionals (1966)🔹 | OK.RU
Un maledetto imbroglio - Google 検索 刑事 (1959年の映画)

■ 2025-09-25
■ 昨日の朝、サボテンを研究している人がラジオで話していた。
■ サボテンは食べられる、と。
■ 普通にたべている国も多い、と。
■ ジョンフォードの映画、荒野の決闘のサボテンは映画のために移植したものだとどこかで読んだ。
■ この話が本当かどうかはいくつかを確認すれば可能性があるかどうか分かる。
  1. 荒野の決闘にサボテンが写っていたか
  2. 撮影場所はどこだったか
  3. 一年間の温度分布
■ これらを調べるとよい。
■ 今朝の新聞に死亡記事があった。
ビリーバンバン
クラウディア・カルディナーレ

2025年9月24日水曜日

コサメビタキ,オオルリ,キビタキ,メジロ,ヤマガラ,白い彼岸花


■ 2025-09-24
■ 最近、見られなくなっていたので、どうしたのかな、と検索してみた。
■ 著作があったのに今頃気づいた。
■ なるほど、プロフィールに顔写真もある。
■ 私も以前、「黒雉と」いう記述があったので、魏志倭人伝について一時考えたことがあった。
--------------------------------------------------


--------------------------------------------------

■ 今日は、オオルリ成鳥を皆さん撮っていたが、撮れなかった。残念。
■ カワセミの写真はとらなかった。



2025-09-24  吹田市・千里南公園


2025-09-24  吹田市・千里南公園


2025-09-24  吹田市・千里南公園

キビタキオスは2羽いた。メスタイプは3羽以上いた。

2025-09-24  吹田市・千里南公園


2025-09-24  吹田市・千里南公園


2025-09-24  吹田市・千里南公園

ここのヤマガラは近くで撮れる。

2025-09-24  吹田市・千里南公園


2025-09-24  吹田市・千里南公園


2025年9月23日火曜日

キビタキ,オオルリ,コゲラ,カイツブリ,カワセミ


■ 2025-09-23
■ ツツドリを振り返ってみていたら、こんな頁があった。
■ なるほど、なるほど。
■ 私の場合、Panasonic LUMIX 派だ。
■ キビタキ・メスタイプは3羽いたようだ。
■ エゾビタキを撮りたいと思っていたが、見られなかった。
■ 指の動きが鈍く、飛出しに2度も失敗した。駄目なときはダメだ。
■ で、・・・2025-09-21 のカワセミを追加した。


2025-09-23  吹田市・千里南公園


2025-09-23  吹田市・千里南公園


2025-09-23  吹田市・千里南公園


2025-09-23  吹田市・千里南公園


2025-09-23  吹田市・千里南公園


2025-09-23  吹田市・千里南公園


2025-09-21  吹田市・千里南公園


■ たまたま見た。

2025年9月22日月曜日

メジロ,エナガ,カワセミ,オオルリ,彼岸花


■ 2025-09-22
■ 今日は、エゾビタキをもう少し撮りたいと思い、三脚持参だったが、鳥がいない。
■ 暗い所にいたオオルリが何とか撮れた。
■ 昨日のカワセミ2枚追加した。


2025-09-22  吹田市・千里南公園


2025-09-22  吹田市・千里南公園


2025-09-22  吹田市・千里南公園


2025-09-22  吹田市・千里南公園


2025-09-22  吹田市・千里南公園


2025-09-21  吹田市・千里南公園


2025-09-21  吹田市・千里南公園

America Is Back - 検索 画像  white house website Japan is back 帽子 - 検索 画像 ■ 2025-11-07